2020年 10月4日開催|元ニッカウヰスキー技術研究部トップが語る香りの正体|ジャパニーズウイスキーの歩みとこれから
今回の「前代未聞の希少で貴重なテイスティング&セミナー」は、2名の講師の方をお招きしております
2020年セミナー vol.4
10月4日(日)17:00 〜 19:00
申込締切 10月3日(土)
| 参加費 | 会員 10,000円 / ビジター 12,000円 | 
|---|---|
| 定員 | 50年名様(先着順・予約制) | 
| 会場 | 上三町会会館 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-3-15(日比谷線中目黒駅 徒歩2分  | 
細井 健二|元ニッカウヰスキー技術研究部トップが語る香りの正体
		
			講師  細井 健二 Hosoi Kenji
 元ニッカウヰスキー株式会社 技術開発センター長
		
			講演内容
-  唯一無二の香りの秘密は発酵木桶の微生物。
発酵微生物が生み出す”ドラマ”の造り方に迫る。 
輿水 精一|ジャパニーズウイスキーの歩みとこれから
		
			講師|輿水 精一 Seiichi Koshimizu
サントリースピリッツ株式会社 名誉チーフブレンダー
		
		- 講演内容
 - ●追いつき追い越せ!ジャパニーズウイスキーの過去から現在
そして未来に向けた取り組み。
●香味そのまま、アルコール度数半分。
ウイスキー業界の常識を覆す研究開発のすべて -  
 
企画・運営・プロデュース Red rose(Bar SAWA 内)
協力 有限会社サイズ/株式会社ゆめディア/HIDEAWAYS株式会社




