世界の蒸留所・ワイナリーをご紹介
世界の蒸留所・ワイナリーをご紹介! スペイサイド、ケンタッキー、アイルランド、アイラなど世界各国の蒸留所・ワイナリーを訪問したオーナーの新谷が、ウィスキー・ワインの様々な情報をお届けいたします。
-
スコットランドに行ってきました!
2023年6月10日から1週間 スコットランドに行ってまいりました。 リチャードパターソン氏と一緒に 最初はホーリールード宮殿から入り、 ピトロッホリーのホテルに泊まり、 蒸溜所はエドラダワーに伺いました。 久しぶりのス […]
-
海峡蒸溜所に行ってまいりました。
12月2日兵庫県の海峡蒸溜所へ嶋谷さんと一緒に行ってまいりました。黒酵母を使ったスピリッツは素晴らしかったです。黒酵母が入ったウイスキーと入っていないウイスキーをテイスティングしました。酵母は、ピナクルのドライ酵母アイル […]
2022.12.28
-
2022年 10月11日 -13日 鹿児島・屋久島・福岡ツアーを行いました。
10月11日から13日にかけて、鹿児島・屋久島・福岡ツアーを行いました。 1日目 鹿児島は佐多宗二商店から、本坊マルス津貫蒸溜所へ、 2日目に屋久島へ飛行機で向かい、マルス屋久島伝承蔵へ。 その後、屋久島のトレッキングも […]
2022.10.18 ウィスキー, ジャパニーズウイスキー, 佐多宗二商店, 屋久島エイジングセラー, 新道蒸溜所, 津貫蒸留所
-
2022年 9月8日 三郎丸蒸溜所(富山)へ行ってきました。
坂口正明氏とともに三郎丸蒸溜所に行ってきました。 蒸留器を銅90%スズ10%の合金で造っていました。クラフトながら、 オーナーの稲垣氏は非常に熱心で、今後に期待したい蒸溜所の一つです。 撮影した写真 &nb […]
2022.09.13 ウィスキー, ジャパニーズウイスキー, 津貫蒸留所, 蒸留所
-
2021年 5月27日 津貫蒸留所(鹿児島)へ行ってきました。
5月27日に津貫蒸留所に行って参りました。 草野さんは成長麦汁度を見るために改造しています。 このマッシュタンにはアンダーバックがついておりません。 その代わりに太いパイプと温度計までつけています。 多分日本では初めての […]
2021.05.29 ウィスキー, ジャパニーズウイスキー, 津貫蒸留所, 蒸留所
-
2020年11月11日水曜日セミナーが終了いたしました。
11月11日水曜日Redroseセミナーが終了いたしました。今回は、2017年IOWマスターブレンダーを受賞された、キリンのマスターディスティラー、マスターブレンダーの田中城太氏を講師にお迎えし、お話を伺いました。キリン […]
-
2020年 10月16日 遊佐蒸留所(山形)へ行ってきました。
10月16日に遊佐蒸留所に行って参りました。 とても素晴らしい蒸留所でした。 麦は現在ロレイル。それまではオプティック。 この蒸留所は世界に打って出れる蒸留所に成長すると思います。 なぜならば、初溜が素晴らしかったからで […]
-
2020年10月4日開催 |元ニッカウヰスキー技術研究部トップが語る香りの正体|ジャパニーズウィスキーの歩みとこれからが終了いたしました。
大変お世話になっております。 10月4日に元ニッカウヰスキーの細井健二氏、サントリーの輿水精一氏のセミナーがございました。コロナの影響にて、3、5、7月は延期となっておりましたが、満を持して今年度一回目の開催となりました […]
2020.10.05
-
7月26日Redroseセミナーにつきまして延期とさせていただきます。
大変お世話になっております。7月26日に予定しておりました、Redroseセミナーにつきまして、コロナの影響を鑑みましてこの度は延期とさせていただきます。時節柄、皆様も何卒ご自愛くださいますようお願い致します。今後ともど […]
2020.07.17
-
営業時間変更のお知らせ
大変お世話になっております。2020年7月5日より、営業時間を毎日16時から翌4時とさせていただきます。それに合わせてランチ営業は終了とさせていただきます。たくさんのご愛顧を賜り誠に有難うございました。テイクアウトは続け […]
2020.07.17