BAR SAWA BLOG
Bar SAWAが主宰するウィスキーセミナーに関する情報や、新たに入荷したボトルのご紹介はもちろん、当店ならではの希少なウィスキー・ワインコレクションについても触れた情報を発信してまいります。また、オーナーの新谷が世界各国の蒸留所・ワイナリーを訪問した際の様々な情報をお届けいたします。
-
2012年5月 アイラ島、ローランド・キャンベルタウンの蒸留所へ
2012年5月、イギリスの上半分にあたる、スコットランドの西に位置するアイラ島、キャンベルタウン。南側に位置するローランド地方を訪れました。 訪れたウィスキー蒸留所 ヘンドリックス ガーバンでたったの一人で作っている。キ […]
-
2011年6月 ベンチャーウィスキー 秩父蒸留所へ
肥土伊知郎氏が創業した、ベンチャーウィスキーの秩父蒸溜所へ2011年6月、訪れました。こちらは2008年2月より稼働を始めており、秩父の風土に根ざしたシングルモルトウィスキーづくりが行われている。 麦の選粒。 イチローさ […]
-
2011年5月 スペイサイド、グレンファークラスの蒸留所へ
2011年5月、老舗蒸留所のひとつでもあるグレンファークラス蒸留所を訪れました。 訪れたウィスキー蒸留所 アバフェルディ(水の神のプール) テイサイドにあるデュワーズのホーム蒸留所。見学コースには、デュワーズ・ワールド・ […]
-
2006年5月、2010年5月 アイラ島、ジュラ島のウイスキー蒸留所へ
ウィスキーの聖地とも言われるスコットランドのアイラ島、そのアイラ等を経由して船で行くジュラ島へ2006年5月・2010年5月に訪れました。 訪れたウィスキー蒸留所 ブナーハーブン ローランド伝統の3回蒸留を続けている数少 […]
-
2009年5月 スカイ島、オークニー諸島、ハイランド
2009年5月、インナー・ヘブリディーズ諸島最大の島で、「オールドマン・オブ・ストール」や「キルト・ロック」など多くの絶景が残り、スコットランドの魅力が凝縮した島と言われているスカイ島を訪れました。また、オークニー諸島へ […]
-
2008年10月 サングレイン蒸留所へ
2008年10月、サントリーグループの一員であるサングレイン蒸留所へ訪れました。こちらではコーンを主原料とするグレーンウィスキー(とうもろこし、ライ麦、小麦などの穀類を主原料とし、そこに大麦麦芽を糖化酵素として加え製造さ […]
-
2008年5月 スペイサイドの蒸留所へ
2008年5月、スコットランドのスペイサイド地域で作られるシングルモルト・ウィスキーの蒸留所を訪れました。 訪れたウィスキー蒸留所 グレンギリー(東ハイランド) ハイランド最古の蒸留所で、サントリーさんはここからモルトを […]
-
2007年 アイルランド、アイリッシュ
2007年、アイルランド、アイリッシュを訪れました。 訪れたウィスキー蒸留所 ギネス ギネスタワーで飲むギネスは最高。アーサーギネスは9000年の水利権をかって蒸留所を作った。水路が発達していたこの地を選んだ。ギネスタワ […]
-
2006年10月 ケンタッキー州・テネシー州のアメリカンウイスキー蒸留所へ
2006年10月、アメリカ南東部にある、ケンタッキー州・テネシー州へ訪れました。ジムビーム・メイカーズマーク等、数多くの蒸留所を訪問することができました。 訪れたウィスキー蒸留所 ジムビーム ビーム家の歴史はバーボンウィ […]